今日は私が現在新しく準備している事業についてお話させて頂きます。
まず、私は今年の3月で大学を卒業するので、本格的に働かねばなりません。
多くの人は、大学院に進学したり、就職するという選択肢を取りますが、私は就活をして大学卒業したら就職という流れに非常に疑問を抱いています。なので、私自身、新たな道を切り開こう!そう思ったのが事業を始めようと思ったきっかけです。
いくつか、事業は考えていますが、そのうちの1つ、古着屋について話します。
事業といっても、いきなり自分で0から何かを作って販売したり、自分の能力を生かして売り込んだりということは今の自分の能力では到底難しいと考えました。そこでお金を稼ぐためにはまず、オークションなど転売から始めようと思いました。
私自身が洋服が好きなこともあり、実店舗を持たず、ネットで古着のお店をやろう!と考えました。
実際に自分の着なくなった服や古着屋で仕入れて売ろうと簡単に考えていたのですが、早速第一の問題が!
それは古着を売るには古物商許可申請をして許可証を得る必要があるということ。
難しいところですが、オークションなどで小規模な場合は必ずしも、、という感じみたいですが、ある程度ずっとやっていくつもりですし、コンプライアンスは必ず守るというポリシーがあるので申請をしました。
しかし、提出書類が多い、煩わしい!
いま、住んでいる部屋を拠点に行うので、大家さんの承諾だったり、住民票、身分証明証など8つくらいの書類を提出し、さらに登録料19000円を支払います。登録までは40日程度かかるそうで、しかも提出したからと言って必ず認められるわけでもなく、認められなくても支払ったお金が返金されるわけでもありません。。
とはいえ、登録しないと何も始まらないので申請は終わらせて、今は結果待ちです。
よし、じゃあ服を買いに行こう!と思ったらすぐに第二の問題が。
それは税金に関してです。友人に法律とか勉強してる?節税とかけっこう大きいよ。と言われ、法律???って感じでした。
インターネットで調べてみると、所得によって税金が違うだとか、青の税金なんちゃら、白がなんちゃらと謎の呪文を唱えられたので混乱し、今日税務署に行ってきました。
税務署で尋ねると、先ず開業届を提出しないといけないということで、開業したら提出するように書類をもらい、それから例の青色申告と白色申告の違いや内容などの説明を受けました。簿記とか勉強してない?と聞かれ、初めてここで簿記を使うのか!と知りました笑
新しく開業した人向けの説明会もこれから行われるみたいなので、積極的に参加して、分からないことをどんどん学びたいと思いました。簿記もいつかかじってみよう。。
というのが今の状況です。事業を始める前から右も左も分からず悪戦苦闘していますし、今後事業がしっかりとできるのか?という不安など心配事を挙げたらキリはないですが、今後も一つひとつクリアしようと思っていますので、是非ともアドバイスやご指摘がございましたら宜しくお願いします。
コメント