台湾でもたくさんの国の友達ができました。
アメリカ、韓国、マレーシア、イギリス、ポーランド、、、
そして概して言えるのは、"2ヶ国語以上で会話できる外国人は友達になりやすい"ということです。
どういうことかというと、相手が英語しか話せないとします。この状況では共通言語は1。英語のみです。しかし、仮に相手が英語と日本語が話せるとします。すると共通言語は英語と日本語の2。この場合、"絶対外国語を話さなければならない"というストレスが軽減されて、仲良くなる確率がぐっと高くなります。
外国語がネイティブ並みに上手という状況ではあまり関係ないかもしれませんが、なかなかそういう人は少ないと思います。
ちなみに僕にとっては日本語だけではなく、英語、中国語、韓国語、日本語の中から2ヶ国語であればどれでも構わないです。そこはマルチリンガルのメリットかも笑
もちろん1ヶ国語しか共通言語がないという友達もたくさんいますし、2ヶ国語以上共通言語があっても仲良くならない人もたくさんいます笑 けど、心理面の負担が軽減されるし、外国語で話している楽しさもお互いにあるので、2ヶ国語以上共通言語がある外国人とは仲良くなりやすいというのが僕の考えです。
もし、外国人の友達を作りたいという人がいたら、そういう共通言語のある友達を探してみれば負担なく仲良くできるかもしれません〜!
アメリカ、韓国、マレーシア、イギリス、ポーランド、、、
そして概して言えるのは、"2ヶ国語以上で会話できる外国人は友達になりやすい"ということです。
どういうことかというと、相手が英語しか話せないとします。この状況では共通言語は1。英語のみです。しかし、仮に相手が英語と日本語が話せるとします。すると共通言語は英語と日本語の2。この場合、"絶対外国語を話さなければならない"というストレスが軽減されて、仲良くなる確率がぐっと高くなります。
外国語がネイティブ並みに上手という状況ではあまり関係ないかもしれませんが、なかなかそういう人は少ないと思います。
ちなみに僕にとっては日本語だけではなく、英語、中国語、韓国語、日本語の中から2ヶ国語であればどれでも構わないです。そこはマルチリンガルのメリットかも笑
もちろん1ヶ国語しか共通言語がないという友達もたくさんいますし、2ヶ国語以上共通言語があっても仲良くならない人もたくさんいます笑 けど、心理面の負担が軽減されるし、外国語で話している楽しさもお互いにあるので、2ヶ国語以上共通言語がある外国人とは仲良くなりやすいというのが僕の考えです。
もし、外国人の友達を作りたいという人がいたら、そういう共通言語のある友達を探してみれば負担なく仲良くできるかもしれません〜!
コメント