スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2018の投稿を表示しています

二二八

二・二八事件 この言葉を耳にしたことはあるけどなんだっけという人も少なくないと思います。 簡単に説明すると、日本統治が終わった戦後の1947年に、中国国民党政権(外省人・在台湾中国人)が民衆(本省人・台湾人)を弾圧し、それに対する抗議デモが発生、全国各地へと広がったが、国民党政府は大陸からの支援を受け、これを武力により鎮圧し多数の死傷者が出た事件です。 ※短く説明したので伝えきれてない部分がありますが、ぜひみなさん各自で調べて欲しいです。 恥ずかしながら僕自身、この事件についてはきちんと理解していませんでした。 しかし、台湾で暮らしてこういう機会にまた一つ勉強できて良かったと思うし、この事件を知った以上、他の人に伝えて一人でも多くの人にこの歴史を知って欲しいと思います。 台湾はランタンフェスティバルで盛り上がっていますが、今日見たランタンの赤い色は歴史をつなぐとても濃い色に僕には見えました。

会食

昨日、私が働いている会社の台湾支社に日本本社の海外営業部の部長がお見えになって、支社の上司と先輩と4人でご飯に行ってきました。 こういった部長というか上司と会うのは初めてと言うかあまりない経験でしたので僕としては嬉しかったです。 ご飯を食べながら、会社全般のことや他支社の営業方法に関してなど社会人経験が不足している自分にとってもためになる話がたくさん聞けました。 更に普段感じた改善点を上司に相談し、改善を要求したところ、今後は僕に指示役を担ってもほしいと上司に言ってもらえました。 僕としては本当に嬉しかったし有意義な食事会だったと感じました。 自分の知らない話もたくさん聞けたし、本当にいい勉強になりました。 社会人もいいものかも笑 学ぶことだらけだし、成長して少しでも貢献、還元できたらと思います。

クビ

昨日、個人レッスンで教えている生徒から、「 個人レッスンの高い値段に見合う成果が出てないから、今日で最後にしたい 」と言われました。 僕は学校から個人レッスンをしたい生徒がいるので担当してほしいと言われただけなので、その生徒がいくらレッスンに支払っているかお金に関することはわかりませんが、生徒が望む成果をあげられなかった自分の実力不足をはっきりと突きつけられてすごく悔しかったです。 その生徒の学習状況についても知らないのですが、1週間に90分レッスンを受けるだけで言語が急激に上達するのはなかなか難しいと思います。 しかし、逆に言うと、学習状況をはっきりと把握出来ていなかった管理不足と、もっと学習を促進できるような有益な授業が出来ていなかったことが鮮明になったと思います。 ただただ悔しいです。 その生徒は今後も集団授業で日本語の学習を続けるとのことなので、日本語から離れなくて良かったのと、新しい環境で再度学習に取り組んでほしいです。 僕も終わったことはどうしようもないので、今後の糧としてもっと意識を高く、生徒の成長のために尽力しようと思います。

マルチタスク

昨日久しぶりに授業をしたら全然うまくいかず傷心気味の私です。。 僕は雑誌を自分で作りたいと思っているのですが、編集者出身の人に聞くとやはりイラレ(イラストレーター)を使ってる人がほとんどみたいです。 でも、そんな今までのやり方(常識)を今更踏襲したって面白くないし、新たなものも生み出せそうにないので新しい方法はないかなーと考えています。 今の会社ではワードやエクセル、パワポなどは一切使わず、ドキュメントやスプレッドシート、keynoteで代用していますし、絶対これ!っていう時代でもないので。 なにか良いもの知りません?笑 とりあえず、雑誌編集に、ジャーナリズム、フォトグラファーにスタイリスト、一瞬でもやりたいと思ったものを片っ端から何らかの形でやるつもりです。誰も一流になって専門でやれとか言われてないので。 ユーチューバーでもそうですけど、構成、演出、出演、編集など全部一人でこなす時代です。一人にマルチタスクが求められて当たり前の時代だと思います。 今までは専門がある人が強かったけど、機械に取って代わられ、業種間の連携が必要な時代になってきたので複合的な人間の方が現代的で時代に合うのですかね。 思いがけない組み合わせから新たな常識が生まれる気がします。 常に新しいことに挑み続けたいです。

センス

気がつけば2月もあっという間に後半ですか。。 3月がすぐそこまで来てる。。 最近はちょくちょく休みがあるのでどこかに出かけるようにしています。 僕は古着が好きなので、台北にある古着や巡りを良くするのですが、先日も人づてに紹介してもらった古着屋さんに行ってきました。 台湾では古着屋さんはネットメインで運営してて、一応店舗はあるけど辺鄙な場所にあることが多いのですが今回行ったお店もそうでした。 今回のお店は大当たり!置いてるものも良いし、値段も一般の台湾の古着屋さんと比べて安い!(台湾の古着は高め。。) 今回はリバーシブルのスカジャンとコーデュロイのワイドパンツを書いました。 すると店員さんからSNSにアップしたいので写真を撮らせて欲しいとお願いされました。 それがこちら↓ オダギリジョーに似てるって。絶対髪の毛しか見てない笑 わりと台湾の古着屋さんに行くと、写真を撮らせて欲しいと言われることがあって、外国人だからというのも大きいでしょうが、自分が認められている感覚は素直に嬉しいです。 いろんな所を見ていろんな経験をしてもっと自分の感覚を研ぎ澄ませられたらと思います。 そしてゆくゆくは自分のセンスで勝負できるように。。楽しみです。

台湾の歴史を学びたい

昨日で所謂台湾のお正月休みも終わって今日から日常が帰ってきました。 昨日はちょうど僕も仕事が休みだったので、「龍山寺」というお寺に初詣に行ってきました。 龍山寺は台北の繁華街からも近く、アクセスが便利なことから昨日も人で溢れていました。本当はお賽銭を入れてお祈りしたかったのですが、遠くから手を合わせてお祈りしました。 せっかく初めて来た場所だったので辺りをぶらぶら散策してみると、「剝皮寮歷史街區」 という場所に遭遇しました。そこは日本統治時代に建てられた歴史ある街並みで観光に来る人がたくさんいました。 そこで展示をしていたので見てみると このような展示がありました。 日本統治時代の学校の成績表。 他のところでは このようなものも発見し、改めて日本と台湾のつながりを実感しました。 良くも悪くも歴史上、両国の関係は深いもので、せっかく台湾にいるのだからしっかりとその歴史や功罪を学ばなければと痛感してます。 それから、中華民国というところがいかにして成り立ったのか、そこに至るまでの過程や努力、現代の日本においても学ぶべきことはたくさんあると思います。 華山1914という場所では 蜷川さんの写真展が開かれてたり、今日は新海誠の展示が始まっているのも見ました。 このようにいつまでも台湾と日本が良好な関係を堅持できればいいなと本当に思います。 そのためにも過去から学ぶことは多いので、しっかりと学んで今後の日台関係に役立てられたらいいなと思います。

日台韓LGBTQ会!

台湾はお正月も過ぎ、いつも通りの活気を取り戻しつつあります。 そんな中、昨日飲み会に参加してきました。 題して、 「 日台韓LGBTQ会 」!!! (僕が勝手に名付けました笑) タイトルの通り日本人、韓国人、台湾人のゲイとレズビアン(昨日参加したのは)が集まってお酒を飲みながらおしゃべりしました。 普段は性的マイノリティーと呼ばれることが多い人々ですが、昨日参加した12、13人のうち僕を除いてはみんな当事者という状況。いつも勘違いされるのですが、僕はLGBTQの当事者ではなくて、 アライ(英語:ally) というLGBTQを支援するストレートです。 なぜこの会に参加したかというと、僕の会社の先輩がゲイで飲み会あるから行かない?と誘ってくれたからです。ちなみにうちの会社は男性スタッフ6人中4人がゲイです。 そして昨日はいろんなことをお話しました。みなさんLGBTQというと「 性 」のイメージが強いですが、その前に人間ですから当たり前に普通の話をします笑 もちろんそっちの話もしますが笑 昨日聞いて面白かったのは、どういう感じのレズビアンがモテるかという話と、日本人男性から見た台湾人男性の話が特に面白かったです笑 台湾に来た当初は、台湾人のゲイの友達の部屋に居候させてもらってたし、なんか常に僕の周りにはLGBTQ、特にゲイが多いのでそれに対して何も思わなくなりました。 寧ろ、未だに偏見を持っている人たちが本当に古いというか、育った環境があるから受け入れられないにせよ、当事者を攻撃しないとか当たり前のことを、当たり前にして欲しいです。 最近、バーバリーなどのブランドもLGBTQを取り入れたコレクションを発表するなど、ますます支援の輪が広がっていることを実感します。 本当に草の根運動ではないですけど、地道に情報を発信して少しでも多くの人にLGBTQを知ってもらい、当事者と交流し受け入れられる体制を作って、最終的に誰もが自分をさらけ出して生きられるそんな世の中であってほしいし、そうするためにアライの一員として僕もできることを続けていこうと思います。

大学の講義ベスト3

最近、もし自分の子どもが生まれたらどういう教育を与えるかということを、しきりに考えます。小学校は、、中学校は、、、などなど。 でもやはり一番気になるのは大学に行かせるかということ。 もちろん、最終的には本人が決めることなどで、本人の決断を応援できるよう準備しなくちゃと、今から謎の焦燥感に駆られています笑 しかし、最近は一部の人から大学不要論などもちらほら聞かれますし、正直僕自身もやりたいことにも依りますが、一般的には大学に行かなくてもいいんじゃないかと思っています。 僕の世代ではまだ当然大学に行くもんだと自他共に思っていた時代なので何の疑いもなく大学に行きましたが。 人間自分の歩んだ道を否定するのは難しいし、たらればで話もできないので、今日は自分が大学(教育学部)に入って、良かった授業ベスト3を発表したいと思います。(授業名は雰囲気で、、笑) ちなみに卒業に必要な単位は124単位ですが、僕は200単位以上取ってます(確か211) 第3位! 英米文学 この授業で英米の優れた作家を知ることができたし、文章の解釈やその時代背景など様々な観点から物事を見る能力が養われたと思います!おかげで今でも映画を観ると考えすぎて疲れる!! 第2位! 英語教育教授法 この授業では言語を習得するプロセスを体系的に学ぶことができました。それと同時になぜ言語の授業はその言語だけ教えて習得方法を教えないのか?という疑問を持ちました。なのでいくら先生の英語が上手でも習得方法を説明できない先生は信じないし、英語しか喋れない語学教師の資質もどうかと思います。それは何十年もやってたら上手になるかもしれないけど、教えるのとは別問題。なので僕は語学習得の仕組みを実験的にやりたくて学校行かずに勉強してるし、且つ、日本語を教えてるし。言語は手段やツールであって目的ではないので、それを教えてくれたこの授業が2位! 第1位! の発表に前にお約束の番外編! 韓国語 大学で母と呼べる教授に出会えました。言語はもちろん人間としても成長させてもらったし、常に成長した姿を見せたいと思っています。 言語学概論 生成文法を研究されている、2人の別の教授の授業をそれぞれ受講したのですが単純に文法っておもしろいなと純粋に言葉に対する興味をもたせてくれました。内容はむ

3分の1

昨日で台湾に来て4ヶ月が経ちました。まだ4ヶ月かと思うと同時にもう4ヶ月かとも思うようになってきました。 改めて台湾に来てよかったなーと思います。 もし台湾に来なければ、おそらく東京でずっとだらだらアルバイトしてたと思います。 台湾に来て、会社で働いたり、日本語教師をしたり日本ではできなかった経験をさせてもらえて本当に嬉しいです。 今の台湾での生活が、すごく自分自身に合っていると思います。 生活リズムも、食べ物も、時間の流れや文化も。 いまや台湾ビールに慣れて日本のビールが苦く感じる笑 友達が少なくて寂しい部分もありますが、飲み会が減ったおかげで余計なお金は使わないですし、自分で物事を考える時間も増えてすごく有意義に感じます。 台湾に来ていろいろ踏ん切りがつきましたし、今後のことを考えるとわくわくします。 だんだん思考が繋がっていく感覚が今は楽しくてしょうがありません。 馴れ合いの生活から脱却するってすごい新鮮で素敵。 これまでの台湾での生活を振り返ったら70点、80点をあげてもいいと思います。 頑張って住むところも、仕事も見つけて成長しながら楽しんでるし。 あとは、もっと語学を、、それから友達や文化を深められるとなお良いっていう感じですかね。 環境を変えてみるって案外いいもんですよ!

フラワーアレンジメント

昨日、華山1914に行った話をしましたが、そこの出店でドライフラワーを買いました! どの花を買うか、選ぶのもすごく楽しくて。ニヤニヤが止まりませんでした。 昨年の夏、お花関係の仕事をしている韓国人の友達が東京に遊びにきてくれたのですが、行きつけのバーで知り合った方がフラワーコーディネーターで僕達を専門店に連れて行ってくれて、そこから一気にお花が好きになりました。 もちろん、生きたお花は香りも色も素晴らしいのですが、めんどくさがりの僕にはドライフラワー(ブリザードフラワー)はうってつけで、ずっと部屋に飾りたかったのですが後回しになって結局買えないまま。 しかし、昨日は時間にゆとりがあったのでゆっくりと選んで買うことができました。 ここから自分なりにアレンジしてみました。 それがこちら、、、 別のお店で百合の香りのキャンドルも買っちゃいました。 たった4種類ですがバランスや色を考えて配置するのが難しい。 もっと言えば、それを考えて買わないと。 前はプロに選んでもらって、アレンジまでしてもらったのですがその時は一瞬で選んでいたので簡単かなと思ったのですが、、やはりプロはすごい。。 なんかお花を触ってる時間がすごく幸せで、これからもこの趣味を続けたいなと思いました。 小学校の頃は一瞬プロ野球選手になりたいと思っていた坊主頭の少年が、アラサーになってお花にハマるとは。人生何があるかわからんなー。。

旧正月

大家新年快乐!恭禧发财!! ということで、今日は旧正月です! 台昨日の大晦日からびっくりするほど台北から人がいなくなりました。 ほとんど観光客。車も少なくて快適!! ただ、昨日からお店もほとんど閉まっているので、何も買えません。。 今日は2月に入って初めての休みでした。 お昼前に家の近くの公園をジョギングすると何か盛り上がっている様子。 行ってみると、、 イケてる、、!!! ここは華山1914という文化施設と商業施設が融合したです。 出店なんかもあって手作りのアイテムや食べ物などいろんな商品が出店されていました。 イケてるセレクトショップがあったり。 イケてるカフェがあったり。 過去と現代がすごい溶け込みあってる。すごく気に入りました! 結局3時間もいました! 台湾って、文化が本当に豊かでゆっくりした時間の流れも素敵です。 日本と同じように楽しむんではなくて、台湾独自のスタイルを追求するともっともっと楽しめるのかなと。 今日でまた台湾がもっと好きになりました。 これからも台湾の文化に対する知識を深め、自分自身に落とし込みたいなと思います。

残業の忖度

こんばんは! 漸く仕事も落ち着いてまたブログを再開したいと思っています。 台湾の日系会社で働いている訳ですが、僕にとっては初めての会社勤務です。それまでは散々会社員を批判していましたが、、 自分、残業めっちゃ残業してる笑 一応朝9時出社の一時間休憩、18時退勤が原則ですが、先週は特に業務が多くて休憩も30分退勤は遅い時で21時半。曜日によっては17時まで勤務でそこから日本語学校で授業をして21時40分終わりの、家に着いたら23時過ぎとか、フラフラでした。 とにかく自分の時間なんてなかったです。常に業務に授業に追われている感じでした。 そして感じたのは、帰りづらいということ。 漸くみんなが言っていた意味がわかりました。 僕は先輩より早く出勤して、先輩は僕よりも一時間遅く出社する訳ですが、それでもなんとなく先輩より早く帰りづらい感じがしました。 うちの会社は比較的というかかなりゆるい会社で遅刻も別にないし、何時に退勤しても構わないし、上下関係も全く厳しいとかはないのですが、要は勝手に忖度しちゃってるんですかね。そういう風土で育ったせいなのか、個人の問題なのか。。 疲れてて、急ぎの仕事がないときは早く帰りますが、ちょっとでもやることがあれば残ってしまします。まあ、早く帰ってもやることないし、いっかと思っている自分がいて。まさに生産性を下げる原因。否定していた人に自分がなっている、、 ちょっと、その辺も意識しながら行動しないといけないなと改めて思いました。 仕事がある分にはしょうがない部分もあるかなと、今は思いますが、働き方改革をしたいなら有無を言わさず残業ゼロですね。。 まだ慣れていない部分もあるので、まだなんとも言えませんが、これから社会を変えていきたいならまずは自分が意識していかないとどんどん流されて終わっちゃうなと思いました。 がんばろ

台湾東部地震

お久しぶりです。 今週は忙しくて本当に精神的にきつかったです笑 今週は台湾で地震がありました。 台北の方は揺れましたが、そんなに被害はありませんでした。しかし、花蓮(合ってるかな?)の方は死者も出る程の被害がありました。 画像のように被害を知らせるアラートも鳴りました。 心配してくれて、わざわざメッセージをくれた方もいました。 本当にありがとうございます。 とりあえずは元気にしていますのでご報告までに。

習い事をしたい!

台湾の会社で働くようになって2週間が経ちましたが、これまでオフィスの大きさの関係で午後の2時から出勤して5時、6時に帰るというぬくゆくした生活をしていました。 しかし、オフィスを移転し、大きいオフィスになったので明日から勤務時間が週に4回ないし5回、朝9時から夕方18時までと、まさに会社員の働く時間になりました。 業務も段々と振られるようになったのでついていけるか不安。 方や日本語教師の仕事も増えてきて、週に3回から4回で集団授業が2コマ、個人レッスンが5コマで、時に代講となかなか忙しくなってきました。 1週間ほぼ休みがありません。 貧乏暇なしとはまさに私のこと。 幸い、会社と日本語学校が被っている日が1日しかないので何とか。 でも夕方に時間があると謎に習い事をしたくなりますね笑 以前は飲食で働いていた時は習い事をする意味がわからなかったのですが、その夕方の時間が空いていると確かに何かしたい気分になります。 今はダンスとか習ってみたいですけどいいところないですかね?笑 他にオススメの習い事があれば教えてください!

レースクイーンという時代錯誤の職業?

ご存知の方も多いと思いますが、今季からF1で「レースクイーン」が廃止されることが決定し賛否両論を呼んでいます。 記事↓ レースクイーン、今季から廃止 まず個人的な意見から言わせてもらうと、そもそもレースクイーンの役割がよくわからないし、特に必要もないから良いんじゃない、と思っています。 同様に格闘技のラウンドガールやモーターショーのキャンペンガールなども別にいらないと思います、なぜならそのイベント自体に何も関係ないから。 中にはそれがなくちゃ始まらんだろ!とか言う人がいるかもしれません。 早くキャバクラでも行ってください。 別に僕はそういう仕事をしている人が悪いとか言っている訳ではありません。そういう人がいればイベントが華やかになるかもしれないし、イベント自体に興味がない人たちの目も引けるかもしれません。顔が可愛いとかスタイルが良いとかは、武器だと思います。その武器を存分に活用することには何の異論もありません。 しかし、僕の考えでは 本来の趣旨とは異なるところに現れる”そういった人々” が何か必要のない無駄に付随している人にしか見えないのです。 野球の攻守交代時に踊るおねえさんたちもそうですね。ただ一生懸命踊りを披露するのならまだ構わないのですが、無駄ににセクシーな格好してたいしたこともない踊りを年間何十回もするのに何の意味があるのかな?と思っちゃいます。 それなら、アイドルでも、モデルでも、タレントでも、ダイレクトに自分をアピールできる場で勝負すれば良いのに。 そんな簡単に仕事ができる世界じゃない?そんな当たり前なことを言っている人は一生その世界では通用しないし早く諦めて違う道を探すに越したことはないんじゃないですかね。 もちろん、アイドルとかじゃなくてレースクイーンが好き!と言う人もいるかもしれません。レースクイーンに憧れていたとか。どうなんですかね。でも、たぶんそういう人たちはおそらく目立つのが好きなので他の人前に立てる仕事探したらどうなんですかね?そもそもそういう仕事に憧れていた自分がちょっと古かったと思っていただくか、どうしてもしたかったら世界中のどこかを探せばどこかにはあると思います。本当にしたいのならば。 この問題の根源でもある” 性 ”というものは何とも曖昧なもので、男女ともに良い方向に利用できること

お金という価値観

最近、コインチェックから仮想通貨が流出した事件が話題となっていますが、そのテレビCMに出演していた出川さんも批判に晒されているそうです。 こういう新しい業界はギャラも良いみたいですが、このような事件が起こる可能性も高くまさに「ハイリスクハイリターン」だそうです。 タレントにとってイメージは大切とされているので。 批判といえば賛否分かれる小室哲哉さんの報道。 小室さんの行動自体にも賛否が分かれますし、それを報道した文春にも賛否の声が寄せられています。文春は近年、不倫騒動など芸能人のプライベートな話題を報道していますが、ではなぜ彼らはこのような報道を行うのでしょうか? 答えは明確ですね。お金儲けです。 文春も発行部数やネットの記事の閲覧者数を伸ばすため、要は利益を上げるために市民の関心が高く集まる芸能記事に力を注いると思います。コインチェックの件も、セキュリティーは懸念されていましたが、それでも資産を増やそうと人々は投資をしました。そして今回の件が発生し、様々なメディアはその怒りの声を報道することで違うところで利益を生んでいるという構図。出川さんの気持ちはわかりませんが、そこにもお金というものが関わったのは事実だと思います。 こういう事件を俯瞰しているとつくづく思います。我々は本当にお金に取り憑かれているなーと。そしてこうも思います。このお金という価値観から人々が解放された時にどんな面白いことが起こるんだろう、と。 以前話しましたが、僕が日本でアルバイトをしていた頃、いくら稼ぐかそれがバイトでありながらもステータスであり、僕の生きる理由の多くを占めていました。 しかし、台湾に来て時給が安いながらも自分が我慢しない程度に生きられればいいと思って働くとまあ、気が楽ですし、純粋に仕事が楽しめます。もちろんそれでも基準はお金ですし、ある程度ないと困るのですが。 それでもお金に縛られない生き方をするのは良いものです。 世の中常に変化するものです。 今後いつかは変わっていくとは思いますが、自分がお金以外の価値観を見出し、それを周りに伝えて少しずつでも人々の価値観が変わっていたらすごく面白いと思います。 政治家でもネット住民でも批判なんて誰でもいくらでもできます。 大切なのは批判のその向こうにある価値を提唱し見出すこと。 とても小さ